セミリタイア生活と資産運用

金融資産1億5千万と完全リタイアを目指しながら、登山と読書を楽しみます。

新年の金融資産残高と2022投資方針

新年明けましておめでとうございます🎍
2021年はいろいろありました。反省ばかりですが、昨年を振り返りながら2022年の投資方針を立てました。

まず、昨年は夏くらいには金融資産は過去最高金額85,500千円となり、「よ~し1億円が見えたっ!( ̄▽ ̄) 」と思ったのも束の間でした。後半は上手くいかず、米国株式へのシフトもままならないまま、S&Pは最高値更新、、、、まさに新幹線に乗り遅れた人となりました(笑)


(2021/12月末残高)
預  金 30,300千円
日本株式 22,500千円
金(Gold)24,500千円
個人年金  4,659千円
計    81,959千円 
 ※一昨年の年末は約80,000千円、、、ってことは給与分しか増えていないし(+o+)
  投資分はほとんどプラスにならず、金が少し上がった程度でした(;^ω^) このチャンス
  の時代に何やってんだろ(/_;)


【 振り返り 】
・良かったこと
①三菱UFJ(銀行株)が30000株を超えた。
 今後の配当マシーンとして活躍できそう。今後、まさかの500円台があれば買い増し
 する。
②キーエンスの売却
 昨年の含み損が一気に解消し、利益となる。大好きな会社でしたが、含み損がじゃまでじ
 ゃまでつい、、、売却してしまいました(__)
③JTの売却
 特定口座の利益が増える。正確には利益に目がくらんでしまった(+o+)
・悪かったこと
①エムスリーを買ってしまったこと。
 今、含み損の王様となっている。 買うタイミングが悪すぎてしまった、、、2~3年
 ここで苦しむかもしれない(>_<)
②JTの売却
 売却により配当マシーンを失った、、、、何でここ売ったんだろう(;^ω^)
③SBI銀行の売却
 ここ何で売ったんだろう、、、、TOB成立して上がってるし(*_*;


総括と反省】
投資方針が明確でなかったのが一番の反省点であり、目先の利益確定に追われて、ふらふらとしてました。もっと配当収入や複利効果を意識した投資がなぜ出来なかったのか、と真剣に反省してます。要は目先の売却益にとらわれてしまった、、、、。で、個別株の含み損を抱える、、、いつものことか(笑)


【2022年の投資方針】
①インカムゲインを意識する( 配当銘柄を増やす )
 年間配当金収入・・・・300万円作りへ向けて、少しずつ。
②米国株式へのシフト( 日本株式からのシフト )
 ①への貢献を期待します。 ただスピード調整も含めて、2022年の動きに注意が必
 要と思います。eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)やSBI・V・S&P500へ一定
 額をシフト。
③金(GOLD)は売却しない
 金(GOLD)は保有継続。米国市場のまさかのクラッシュと、インフレ、円安のヘッジと
 する。多分、ゆっくりながらも上昇すると考える。
④日本株式のボラティリティの大きさへ対応
 配当・インカムゲインを念頭に置きながらも、来年は今年以上にボラティリティが高くな
 ると予想しています。これに対応するヘッジ(ETF・指数買いと売り)を行う。または利
 益確定売りと安値での買いを積極的に実施する(これが難しそう😢)
 現在の高いキャッシュポジションからフルインベスト、またはその逆、そんな場面が多く
 あるような気がしています。


【2022年の目標金融資産残高】
  💲💲💲💲💲💲💲💲 1億円 💰💰💰💰💰💰
目標は超大事であることに気が付きました。早く1億り人になりたいですが、あわてずインカムゲインを念頭に置いて慎重に進めようと思います。今苦しんでいる日本株が割安と判断され、買いが入る場合はチャンスありと考えています。(これ、意外とあるような気がするんです)ただもう一つのシナリオ(岸田政権に成長なしと判断されて日本株式低迷)の場合、残念ながら資産残高は増えません。今年はその見極めの年なのかなぁ、と思っています。いずれにしても年初の相場の行き先が気になます。


【 ご挨拶 】
ブログを始めて3か月が経とうとしています。みなさまの記事が大変参考になります。
またコメントいただきうれしい限りです。なるべく毎日記事として記録を書こうと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

×

非ログインユーザーとして返信する